青年部の部屋

京水労青年部のページへようこそ。 若手組合員どうしが学び合い、つながり合い、 「働きやすさ」と「くらしの安心」を一緒につくっていく場です。 学習会や交流企画など、青年部の活動情報をこちらでお知らせします。

青年部からのお知らせ

  • 2025年○月○日 春の交流レク開催のお知らせ ボウリング&懇親会を企画しています。参加希望の方は○月○日までに、各分会の青年部役員へご連絡ください。
  • 2025年○月○日 学習会レポートを掲載しました 「若手職員の働き方とメンタルヘルス」をテーマにした学習会の資料を公開しました。ページ下部の「活動レポート」からご覧いただけます。

青年部とは

京水労青年部は、おおむね○歳代までの組合員で構成されています。 日頃の悩みや疑問を話し合ったり、職場や制度をよりよくするために 声をあげていく“はじめの一歩”となる組織です。 仕事のこと、くらしのこと、将来のこと―― 気軽に話せる仲間づくりの場として、ぜひ青年部に参加してください。

青年部常任委員 

役職 氏名 分会名
部長 青田 晃一 鳥羽水環境保全センター分会
副部長 野口 暁生 水質第1課分会
書記長 山本 耕平 計画課分会
書記次長 横田 健太郎 水・施設課分会
文体・女性担当 吉岡 冬実 経営戦略室分会
教宣・女性担当 片山 紗也香 南部給水工事課分会
組織・調査担当 笠川 拓哉 水道管路課分会
教宣担当 清水 晴菜 水道管路課分会
文体担当 加納 侑之助 お客さまサービス推進室分会
調査担当 菊池 純人 きた下水道管路管理センター分会

主な活動

学習会・勉強会

労働条件やワークライフバランス、ハラスメント防止、社会保障など、 若手に関わりの深いテーマで学習会を開催しています。

交流イベント

レクリエーション、スポーツ、懇親会など、 分会や世代をこえてつながる場づくりを行っています。

アンケート・提案活動

職場の悩みやアイデアを集め、 執行部と連携しながら職場改善の取り組みにつなげています。

活動レポート

  • 2025年○月○日 春のレクリエーションを開催しました(詳しくは別ページ/PDFへリンク)
  • 2024年○月○日 若手向けキャリア学習会レポート
  • 2024年○月○日 アンケート結果のご報告

青年部への参加・お問い合わせ

「こんな企画をしてみたい」「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。 分会の青年部役員、または京水労本部青年部までお気軽にご連絡ください。 お問い合わせは、ホームページのお問い合わせフォームからも受け付けています。

    PAGE TOP